【 縁を巡る、辿るハッピータイム 】~スペイン&スリランカお話会~
ハッピーこうちゃん xまるちゃんxしんさん

いつもありがとうございます

ハッピーこうちゃんです。

僕は、縁あって

スペインとスリランカに毎年行っています。

縁がある場所って、不思議と何度も行きますよね。

スペインは、8回行っているのに

すべてサンティアゴ巡礼です。

スリランカは、NPOの関係がほとんどです。

きっと縁がないと

こんなにも行かないし

でも、僕の中では

あたりまえの感覚があり

日常の一つになりました。

今回、林旅製作所のしんさんと

マルちゃんと一緒に大阪で交流会をさせて頂きます。

どうして僕たちは

スペイン、スリランカに何度も行くのか?

そして、この文章を読んで興味ある方も

しんさんとの縁なのか

マルちゃんとの縁なのか

スペイン、スリランカの縁なのか

自分の中にある縁を巡る

辿る時間になったら嬉しいです。

一緒の場にいるだけで

何か心動き出す時間になったら嬉しいです

どうぞ宜しくお願いします。





イベント詳細

【日時】
2025年11月22日 土曜日

【スケジュール】
14:30 受付
  15:00 スタート
16:30 終了

【参加費】
⭐︎リアルご参加:お一人様 3,000円(税込)
※小学生は無料
※お一人で数名分をお申し込みの場合は備考欄に
ご同伴人数とお名前をご記入ください。

⭐︎アーカイブご参加:3,000円(税込)
※後日アーカイブをご案内させていただきます。

【 開催場所 】
場所:大阪天満橋ドーンセンター4階中会議室1
〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目3番49号
https://www.dawncenter.jp/

【参加費のお支払い】

⭐︎リアルご参加の方は、当日現金払いでお願いいたします。

⭐︎アーカイブご参加の方は、お申し込み時にお振込み先をご案内させていただきます。

【 キャンセル規定 】

イベント当日:参加費の100%

【イベント当日に関するご案内】

イベント当日に関する書類などは特に発送致しません。
WEB上に必要な情報をアップ致します。
その他、Eメールでご案内致します。

【お申し込み】

下記の「申込みはこちら」ボタンを押して申込みフォームの入力をお願いします。
☆メールで重要なご案内を致します。必ず頻繁に見るメールアドレスの入力をお願いします。

【 主催 】
たねをまくひと株式会社 代表 川島孝一(ハッピーこうちゃん)
https://tanewomakuhito.com




プロフィール

ハッピーこうちゃん(川島孝一)

たねをまくひと株式会社 代表取締役
NPO法人HAPPY NEW EARTH 代表理事

NPO活動、東日本大震災の復興支援を経て
「笑顔と希望を増やすこと」を人生のテーマとする。

サハラ砂漠、アマゾンジャングルマラソンなど世界各地の過酷なアドベンチャーレース(250km超)に7回挑戦し、チーム優勝やスポーツマンシップ賞など多数受賞。「手法ではなく、一緒にいるだけで一人ひとりの気づきを引き出し、あなたの心をハッピーで満たすハッピーマイスター」。

ただ、ただ、笑顔を増やしたくて
ただ、ただ、元気になってもらいたくて

その想いを大切に日々、
自分ができることをワクワク積み重ねています。


川島肇子(まるちゃん)

14歳までブラジルで育ち、中高短大まで沖縄で過ごす。
ブラジルネームがマルガリータ(お花のマーガレット)からニックネームがマルちゃん。
OLを経て、40歳でNPO活動を開始。約15年間、海外支援、植林活動や復興支援などに携わる。
夫のさまざまな挑戦をそばで見ていたら、いつの間にか巻き込まれて、スペインの巡礼ツアーなどを一緒にコーディネートさせていただいたり、再びNPO活動に携わったり、歳を重ねる喜びが増えていくことを実感している。

*Photographer: Vanillaさん

林真市(しんさん)

林旅製作所代表


初めての海外は19歳の時。大学の研修でパキスタンへ。その後パキスタンの言語ウルドゥー語を学ぶためカラチ大学に1年間留学する。
口語がヒンディー語、文字はアラビア語系という不思議な言語がどこまで通じるのか、東はバングラディシュ、西はエジプトまで陸路で1年旅をする。
帰国後、旅行会社に就職し、旅の資金を貯めて3年で退職。バックパックを背負って再びアジアへ。
ヒマラヤ山脈に恋をしてネパール、インド、パキスタンのヒマラヤ山脈周辺で7か月過ごす。1年の旅を終え、小さな旅行会社に12年勤務。
貧しくも活き活きと生きる南アジアの人々に人生が救われたと感じる体験をして、2014年10月、旅した国を支援する「~旅のフェアトレード~apsi」を立ち上げ起業する。
2016年10月旅仲間の力を借りて株式会社林旅製作所を設立。

年間、6~7回スリランカを添乗している「3度の飯よりスリランカが大好き」