駒田亜希ちゃんとハッピーこうちゃん(^ ^)の
自然の流れに身を任せるハッピーin 佐一郎屋敷

駒田亜希ちゃんとハッピーこうちゃん(^ ^)の
自然の流れに身を任せるハッピーin 佐一郎屋敷
いつもありがとうございます。
4月の佐一郎屋敷イベントは
一緒に過酷なレースに挑戦した駒田亜希ちゃんと
素敵な時間を作らさせていただきます。
いつもニコニコしている亜希ちゃんからは
想像もできないくらい、病気も含めたくさんの経験をしてきています。
北海道洞爺湖に引っ越してから
手拭い作りを初めて、いつの間にか手拭い職人になっていて
たくさんの取引きもして、うまくいっている今
それも手放し、洞爺湖を離れて
新しい一歩を踏み出すことを決めました
亜希ちゃんにしか伝えられないことがたくさんあると思います。
どんどん動いている亜希ちゃんと
素敵な佐一郎屋敷で一緒に素敵な時間を作らさせていただきます。
亜希ちゃん好きにはたまらないイベントとなっていますので
ぜひ、よろしくお願いします(^ ^)
ハッピー
イベント詳細
【日時】
2025年4月11日 金曜日
【スケジュール】
15時 受付
15時30 トークライブ
17時30頃 お食事
20時30 終了
【参加費】お一人様26000円(税込)フグ料理付き
ウェルカムドリンクを用意させていただきます。
※飲み物は別途料金がかかります。
【 開催場所 】
完全会員制、完全予約制
とらふぐ料理店 佐一郎屋敷
〒581-0082 大阪府八尾市相生町1−11−17
TEL 072-983-5572
【参加費のお振込み】
参加費のご入金はお申込み後3日以内にお振込をお願い致します。
お支払い期限は目安となりますのでお振込み期限は臨機応変に対応致します。
【 キャンセル規定 】
イベント日の10日前まで 無料
イベント日の9日前〜4日前まで: 参加費の20%
イベント日の3日前〜前日まで: 参加費の50%
イベント当日:参加費の100%
【イベント当日に関するご案内】
イベント当日に関する書類などは特に発送致しません。
WEB上に必要な情報をアップ致します。
その他、Eメールでご案内致します。
【お申し込み】
下記の「申込みはこちら」ボタンを押して申込みフォームの入力をお願いします。
☆メールで重要なご案内を致します。必ず頻繁に見るメールアドレスの入力をお願いします。
【 主催 】
たねをまくひと株式会社 代表 川島孝一(ハッピーこうちゃん)
〒052-0107 北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖温泉53−8
https://tanewomakuhito.com
プロフィール
駒田亜希(こまだ あき)
ダンサー
ネイリスト
インフォメーションスタッフ
メーカーのキャンペーンガール(ステージMCやメディア出演)
イベント運営やスタッフ育成など、様々な職種を経験している。
ネイリスト時代にうつ病を患い、
キャンペーンガールは癌が発覚し引退。
その後、バセドウ病も患うが洞爺湖移住をきっかけに寛解する。
2020年8月、大阪から北海道・洞爺湖へ移住。
全国を旅してご当地手ぬぐいを集める”手ぬぐいマニア”だったが
洞爺湖のご当地手ぬぐいが欲しい!という思いから
【手ぬぐい工房さくら】を立ち上げる。
染色方法など全て独学で学び、
起業から1年半後に
北海道の高級リゾートホテルのショップで手ぬぐいの販売スタート。
同ホテルの記念品にも選ばれる。
複数の染色方法を組み合わせる独自のスタイルが
【手ぬぐい工房さくら】の手ぬぐいの特徴。
約3年半の作家活動で、3,000枚以上の手染め手ぬぐいを製作する。
2025年3月をもって、【手ぬぐい工房さくら】の作家活動を終了し、
自分自身のハートの感覚だけを頼りに、新しいステージへ進むことを決意。
『私の挑戦が誰かの勇氣になりますように』
この想いと共に2024年6月自給自足レースである
モンゴル・ゴビ砂漠250kmマラソンに挑戦し、完走する。

ハッピーこうちゃん
1983年神奈川県生まれ。東京バイオテクノロジー専門学校卒。
NPO団体に入り、東日本大震災の復興支援に携わったことで、
『自分のできるやり方で笑顔や希望をどうやって増やせるか?』
と考えていると、
世界の過酷なアドベンチャーレース(1週間250キロ)に出会い
チームを組んでみんなで助け合いながらゴールを目指し、挑戦を続けている。
今まで、チーム部門1位を2度受賞。
スタッフ、選手から1人しか選ばれない特別賞
スピリットアワード・スポーツマンシップを受賞。
2024年6月には5年ぶりにモンゴル・ゴビ砂漠250キロレースにチーム14名で
挑戦し、見事全員完走する。
ただ、ただ、笑顔を増やしたくて
ただ、ただ、元気になってもらいたくて
その想いを大切に
日々、自分ができることをワクワク積み重ねています。