
【 悔しかったからこそ&マルちゃんにとっての師匠池田親生 】
いつもありがとうございます。
今日は、みんなにぜひ池田親生(ちかちゃん)の応援をしてもらいたくて
書いています。
今年4月にちかちゃんとご縁あるメンバーと
エベレストベースキャンプ(5364メートル)に行って来ました。
初めて富士山以上の山を登るのはワクワクドキドキしました。
でも僕は4400メートルくらいの時に高山病になってしまい
5100メートルまではなんとか行けたのですが、
僕はそれ以上は登るのを断念して下山しました。。
あの時は、もう充分頑張った。と
もう登ることはないと思っていました。
でも日本に帰って来てから
気持ちがどんどん登らないから、「登りたい」の気持ちに変わっていきました。
そんな中、ちかちゃんは来年エベレスト登頂を目指します。
来年7000メートルの山を登ってから
エベレスト8849メートルを登ります!!
ちかちゃんとはお互い同い年でもあり
20代の頃からご縁を感じていて
マルちゃんはちかちゃんのことを師匠と呼んでいます。
それだけ僕たち夫婦にとって
ちかちゃんの存在は大きいし
これからも変わらず応援する仲間の1人です。
ぜひ、あなたに
ちかちゃんが全国で講演会をします。
ちかちゃんに会いに行って欲しいです。
僕は、10月22日(水)北海道札幌と
11月26日(水)大阪で主催します。
ちかちゃんと僕の場合は、以前札幌で講演会をさせていただき
いっぱい笑ったのを覚えています(ちかちゃんはツッコミが上手いです。笑)
1人でも多くの人にちかちゃんという面白い人に会いに行ってもらえたら
幸せです。
どうしてエベレストに登るのか?
どうして人は挑戦する人を応援したくなるのか?
一生懸命何かに挑んでいる人に触れると
また何か伝染していくのかなと感じながら
一人ひとりにとっての挑戦・応援の共有ができたら幸せです。
どうぞよろしくお願いします。
ハッピーこうちゃん
10月22日(水)札幌トークライブ詳細
【日時】
10月22日(水)
【スケジュール】
18:30 受付
19:00 トークライブ
21:00 終了
【参加費】お一人様 4,000円
学生 2,000円
*当日会場でお支払いをお願いします
【 開催場所 】
札幌エルプラザ 大研修室
〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西3-28
【 キャンセル規定 】
イベント当日:参加費の100%
【イベント当日に関するご案内】
イベント当日に関する書類などは特に発送致しません。
WEB上に必要な情報をアップ致します。
その他、Eメールでご案内致します
【お申し込み】
下記の「申込みはこちら」ボタンを押して申込みフォームの入力をお願いします。
☆メールで重要なご案内を致します。必ず頻繁に見るメールアドレスの入力をお願いします。
【 主催 】
たねをまくひと株式会社 代表 川島孝一(ハッピーこうちゃん)
〒052-0107 北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖温泉53−8
https://tanewomakuhito.com
11月26日(水)大阪トークライブ詳細
【日時】
11月26日(水)
【スケジュール】
18:00 受付
18:30 トークライブ
20:30 終了
【参加費】お一人様 4,000円
学生 2,000円
*当日会場でお支払いをお願いします
【 開催場所 】
大阪ドーンセンター大会議室1
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目3−49
【 キャンセル規定 】
イベント当日:参加費の100%
【イベント当日に関するご案内】
イベント当日に関する書類などは特に発送致しません。
WEB上に必要な情報をアップ致します。
その他、Eメールでご案内致します
【お申し込み】
下記の「申込みはこちら」ボタンを押して申込みフォームの入力をお願いします。
☆メールで重要なご案内を致します。必ず頻繁に見るメールアドレスの入力をお願いします。
【 主催 】
たねをまくひと株式会社 代表 川島孝一(ハッピーこうちゃん)
〒052-0107 北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖温泉53−8
https://tanewomakuhito.com
プロフィール
池田 親生
いけだ ちかお|竹あかり演出家
崇城大学を卒業後、三城賢士と共に内丸惠一氏の提唱する「まつり型まちづくり」を基盤に竹あかりの演出制作・プロデュースを行うCHIKAKENを設立。熊本で2日間で20万人が集う竹あかりのおまつり みずあかりのデザイン、制作指導 ,他 伊勢志摩サミットG7の夕食会場の装飾、世界一の奇祭とも言われる アメリカネバダで行われるバーニングマンにもアーティストとして招集される。国内外問わず 竹あかりを通して日本の美を伝えている。
@chikaken_takeakari

主催:川島孝一
かわしまこういち/ハッピー冒険家
東日本大震災の復興支援に携わったことで、自分のできるやり方で笑顔や希望をどうやって増やせるか?を日々考え行動し、ハッピーこうちゃんの愛称で活動している。
今まで世界の過酷なアドベンチャーレース(1週間250キロ)をチームを組んで7回挑戦。チーム部門1位を2度受賞。スタッフ、選手から1人しか選ばれない特別賞スポーツマンシップを受賞。
また踊り、合唱、歌に挑戦やスペイン巡礼ガイド、NPOではゴミ拾い活動、スリランカ里親支援、コーヒー農園プロジェクト、宿業など多岐に渡る活動を行い
たねをまくひと株式会社 代表取締役、NPO HAPPY NEW EARTH 代表理事を務めている。