【 五感ウォーク 】
~今ここで、ただただ歩いて五感で感じる時間~

いつもありがとうございます。

ハッピーこうちゃんです

これから定期的に五感ウォークを開催して行こうとマルちゃんと決めました。

五感ウォークとは

その名の通り
自分の五感に意識を向けながら歩くこと

あえて、雑踏の中を
黙って一緒に歩きます。

空気の匂いや、鳥のさえずり

雑踏の中にいながら
小さな感覚の発見や

歩きながら感じたことを歩いた後に参加したメンバーとシェアをします。

何を感じてもいいので
まったく今関係ないことも
感じていたら
それも今の気持ちになります。

正解、不正解はなく

一緒に歩いて、歩き終えた時
あなたが感じたことを伝え合う

僕は、今までいろんなことに
挑戦してきましたが

教えるということより一緒にいることで感じてもらうことをしてきました。

答えは一つの時もあれば

一つじゃない。

一人ひとりが持っている感覚に
意識を向ける時間

そんな感覚を共有できる場を定期的に
開催していきたいと思っています。

素敵な場所を歩く

時には、暑い日や風が強い日や
雨の中も歩いてみる

いつの間にか
自分自身の中にある

雨はダメ

◯◯はダメ

◯◯はオッケーと

自分で決めつけていたり
決めつけていないことも

ただただ歩いて五感で
感じる時間を作っていきます。

ぜひ、一緒に歩くことを通して

あなたが感じていること

誰かが感じていること

どんな風に伝え

どんな風に聞き

自分との大切な時間を過ごし


歩きながら感じたことを

お互い自由にシェアすることで

自分の中の何かが解けていきます

また誰かの話を聞くことで

さらに何かが解けていきます

みんなで歩き、みんなでシェアする

その時間が、それぞれの人生の宝物と出会う時間となりす。

お会いできるの楽しみにしております。





イベント詳細

【五感ウォーク】
〜大阪城を見ながら歩こう、話そう〜

【第1回】大阪
日時:2025年11月8日 土曜日
   9時〜11時 2時間
   ※1時間歩いて
    1時間はシェアリング

参加費:お一人 3,300円(税込)
    当日現金にてお支払をお願い
    いたします。

持ち物:動きやすい服装、靴(雨の場合は雨具、または傘)

※お時間のある方は、お弁当などご持参していただいて、終了後に一緒に大阪城公園で早めのランチタイムにしましょう。

主催:たねをまくひと株式会社 
代表 川島孝一(ハッピーこうちゃん)   


【第2回】大阪
日時:2025年11月15日 土曜日
   9時〜11時 2時間
   ※1時間歩いて
    1時間はシェアリング

参加費:お一人 3,300円(税込)
    当日現金にてお支払をお願い
    いたします。

持ち物:動きやすい服装、靴(雨の場合は雨具、または傘)

※お時間のある方は、お弁当などご持参していただいて、終了後に一緒に大阪城公園で早めのランチタイムにしましょう。

主催:たねをまくひと株式会社 
代表 川島孝一(ハッピーこうちゃん)


【第3回】大阪
日時:2025年12月5日 金曜日
   9時〜11時 2時間
   ※1時間歩いて
    1時間はシェアリング

参加費:お一人 3,300円(税込)
    当日現金にてお支払をお願い
    いたします。

持ち物:動きやすい服装、靴(雨の場合は雨具、または傘)

※お時間のある方は、お弁当などご持参していただいて、終了後に一緒に大阪城公園で早めのランチタイムにしましょう。

主催:たねをまくひと株式会社 
代表 川島孝一(ハッピーこうちゃん)


【第4回】東京
日時:2025年12月23日 火曜日
   9時〜11時 2時間
   ※1時間歩いて
    1時間はシェアリング

参加費:お一人 3,300円(税込)
    当日現金にてお支払をお願い
    いたします。

持ち物:動きやすい服装、靴(雨の場合は雨具、または傘)

※お時間のある方は、お弁当などご持参していただいて、終了後に一緒に大阪城公園で早めのランチタイムにしましょう。

主催:たねをまくひと株式会社 
代表 川島孝一(ハッピーこうちゃん)




プロフィール

ハッピーこうちゃん(川島孝一)

たねをまくひと株式会社 代表取締役
NPO法人HAPPY NEW EARTH 代表理事

NPO活動、東日本大震災の復興支援を経て
「笑顔と希望を増やすこと」を人生のテーマとする。

サハラ砂漠、アマゾンジャングルマラソンなど世界各地の過酷なアドベンチャーレース(250km超)に7回挑戦し、チーム優勝やスポーツマンシップ賞など多数受賞。「手法ではなく、一緒にいるだけで一人ひとりの気づきを引き出し、あなたの心をハッピーで満たすハッピーマイスター」。

ただ、ただ、笑顔を増やしたくて
ただ、ただ、元気になってもらいたくて

その想いを大切に日々、
自分ができることをワクワク積み重ねています。


川島肇子(まるちゃん)

14歳までブラジルで育ち、中高短大まで沖縄で過ごす。
ブラジルネームがマルガリータ(お花のマーガレット)からニックネームがマルちゃん。
OLを経て、40歳でNPO活動を開始。約15年間、海外支援、植林活動や復興支援などに携わる。
夫のさまざまな挑戦をそばで見ていたら、いつの間にか巻き込まれて、スペインの巡礼ツアーなどを一緒にコーディネートさせていただいたり、再びNPO活動に携わったり、歳を重ねる喜びが増えていくことを実感している。